ボーイズマッチ/ガールズマッチ
2016年より、トップチームの「前座試合」として「ボーイズマッチ/ガールズマッチ」を行っています。キックオフはだいたいトップチームの試合の2時間前を予定しています(9時頃になります)。2チームを招待してハーフコート、8人制のゲームを15分×2行います。ハーフタイムは10分あります(その間にグラウンドチェックを行います) 素晴らしい天然芝のピッチでサッカーをすることで、子どもたちがもっとサッカーを好きになってくれれば幸いです。
参加に関してのお願い!
- トップチームのセレモニーに協力してください。※選手と入場、各種フラッグ入場など
- トップチームの試合のボールパーソンをお願いします。※大人限定です
- トップチームの試合を観戦してください。※さいたまSCを大きな声で応戦してください
2016年実績
- 指扇サッカー少年団 vs FCクラッキ
- さいたま市立木崎中学校 vs 川口市立芝中学校
- 大和田FC vs 戸田二小サッカー少年団
- 日進サッカースポーツ少年団 vs 戸田南サッカー少年団
- 川越スパークスサッカー少年団 vs 川越ライオンズサッカー少年団
- イーグルファイターサッカー少年団 vs FC古谷サッカー少年団
- 大宮西サッカースポーツ少年団 vs 戸田一サッカースポーツ少年団
- 市立浦和高校女子サッカー部 vs 庄和高校女子サッカー部
- 大和田FC vs FC鶴ヶ島
- 浦和仲本サッカースポーツ少年団 vs 越谷PCキッカーズ
- 県立鴻巣高校 vs 県立三郷高校
すでにシニアチームからも参加希望をいただいています。
事前に募集しておりますので、お気軽にご相談ください。
サッカークリニック
秋葉の森総合公園サッカー場限定で、試合終了後に選手を講師にした「サッカークリニック」を開催します。「ボーイズマッチ/ガールズマッチ」の参加者向けです。隣接する多目的広場を使って30分程度ですが、楽しい時間を過ごしましょう。
訪問サッカークリニック
ご用命をいただければ、シーズン中でもお伺いすることは可能です。選手・スタッフからの的確な指導で、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
埼玉県特別支援学校サッカー大会支援
毎年11月に埼玉スタジアムで開催される「埼玉県特別支援学校サッカー大会」に審判のボランティアとして参加しています。特別支援学校には、弊クラブの選手・スタッフ・OBが多く勤務しており、選手同士が監督で対戦するということもあります。